JA/760610 - シュリーラ・プラブパーダが語る甘露の滴 ロサンゼルス

Revision as of 10:42, 20 March 2024 by Gokula (talk | contribs) (Created page with "Category:JA/Japanese - シュリーラ・プラブパーダからの甘露の滴 Category:JA/甘露の滴 - 1976 Category:JA/甘露の滴 - ロサンゼルス {{Audiobox_NDrops|JA/Japanese - シュリーラ・プラブパーダからの甘露の滴|<mp3player>https://s3.amazonaws.com/vanipedia/Nectar+Drops/760610R2-LOS_ANGELES_ND_01.mp3</mp3player>|"それが彼(シュリーラ・バクティッシッダーンタ・サラサヴァティ・タークラ)...")
(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)
JA/Japanese - シュリーラ・プラブパーダからの甘露の滴
"それが彼(シュリーラ・バクティッシッダーンタ・サラサヴァティ・タークラ)の祝福です。彼は私が努力することを望みました。それだけです。何がなされようと、それは彼の願望によるのです。Vaiṣṇava sata saṅkalpa. 彼の望みが何であれ、それは満たされるべきものです。Yasya deve parā bhaktir yathā deve tathā gurau (ŚU 6.23)。ですから、グルに対する全幅の信頼、それこそが成功の主要因なのです。他のどんなことでもなく、資格でも学歴でもなく、ただグルに対する固い信仰心だけです。Yasya deve parā bhaktir yathā deve tathā gurau. Yasya prasādād bhagavat-prasādaḥ.(ヤーシャ デーヴェ パーラー バクティル ヤーシャ デーヴェ タター グラーウ。ヤーシャ プラサーダー バガヴァット プラサーダーハ)これが秘訣です。だから、どんな小さな成功があったとしても、それは私が彼に仕えたいと思ったという、この資格だけなのです。それが全てです。そうでなければ、70歳になってこの地に来る必要はありませんでした。"
760610 - 会話 B - ロサンゼルス